鶏白菜鍋

白菜以外、キャベツや人参など冷蔵庫に余っている野菜を使ってのアレンジもokです✌🏻
材料(約3人分)
ハッピー野菜白菜カット 3~4袋(500g)
鶏もも肉 2枚
水菜 1/2束
鷹の爪輪切り 適量
サラダ油 大さじ1
~つけだれ~
めんつゆ2倍濃縮 200cc
(ストレートのものは味が薄くなります)
水 100cc
卵 3個
七味唐辛子 適量
つけだれは2倍濃縮のものを用意し、少し濃いめに水で希釈したものを人数分取り分け、生卵を割り入れておく
お好みで七味唐辛子をふりかける
(今回は200ccのめんつゆ原液に対して100ccの水で希釈しました)
作り方
- 1
鶏もも肉は筋を外して一口大に切っておく
水菜は洗ってから5cmくらいに切っておく
- 2
深めのフライパン(すき焼き鍋)にサラダ油を敷く
火をつける前に鶏もも肉→白菜→水菜→鷹の爪輪切りの順に重ねていく
蓋はしないで中火で加熱する
(ガス台よりも卓上カセットコンロを使って食卓で調理するのがおすすめです)- 3
鶏肉が焼けるとともに野菜から水分が出てきます
少しずつ混ぜながらそのまま蒸し焼きにする
野菜全体がしんなりして鶏肉に火が通ったら出来上がり
つけだれの卵を溶いてお召し上がりください